
カナダ学生ビザについて
外国人としてカナダに滞在するためには、何らかの滞在資格(英語で「ステータス(status)」といいます)を保持していなければいけません。
カナダ留学期間中は、学生のステータスを取得し、保持する必要があります。
カナダでの学生のステータスを得るために必要なのが、「カナダ学生ビザ(Study Permit)」です。
「ビザ」と聞くと、なんだか難しそうに感じますが、この記事では学生ビザがどんなものなのか、取得するための方法についてわかりやすく解説します。
学生ビザって何なの?
学生ビザは、外国人がカナダに学生として滞在するための許可証です。
「学生ビザ」という名称が広く使われていますが、「Study Permit(就学許可証)」が正式名称です。
カナダに滞在中は、ビザに記載されている条件を遵守しなければいけません。
学生ビザは、あなたが学校に通っている限り、あなたの学生としてのカナダ滞在を認めるものなので、ちゃんと学校に通っていないと、最悪の場合、カナダからの退去命令を受けてしまうこともあり得ます。
学生ビザは誰が必要なの?
カナダで学校に通うにはカナダ学生ビザが必要と書きましたが、例外もあります。
厳密には、6か月以上学校に通う場合、学生ビザが必要になります。
例えば、3か月間語学学校に通う場合、学生ビザは必要ありません。
この場合、カナダに観光ビザで入国して(日本からの場合はeTAのみ)、学校に通うことができます。
学生ビザでできること
学校に通うだけでなく、学生ビザを持っているとカナダで以下のことができます。
- 働く(カレッジ・大学に6か月以上通う場合のみ)
- 配偶者が配偶者オープン就労ビザを取得する(公立カレッジか大学に1年以上通う場合のみ)
- 子どもが公立の小、中、高校に無料で通う(公立カレッジか大学のディプロマ以上の学位を取得する場合のみ)
思ったより、色々なことができて、うれしいですね。
学生ビザ申請に必要な書類
ここからは、学生ビザの申請方法について解説します。
申請には、以下の書類が必要です。
- パスポート
- 通う予定の学校からの入学許可証(Letter of Acceptance)
- 学費支払いの領収書
- 資産の証明
- 通学期間終了後、カナダを出国することの証明
その他、状況によってはさらに必要書類が追加される場合があります。
まずはカナダシャウズ留学移民センターの無料相談にお申し込みください。
カナダ留学の最適なプラン、必要書類などについてご案内します。
ここからは、必要書類について一つ一つ解説します。
パスポート
パスポートは、通学予定期間の有効期限がなければいけません。
もし、あなたのパスポートが通学予定期間の終わりよりも短い有効期限だった場合、学生ビザはパスポートの有効期限までしか発行されません。
入学許可証
学生ビザを取得するよりも先に、学校に入学申し込みをして、入学許可を受ける必要があります。
入学の基準は学校によって様々ですが、一定の基準の英語力(またはフランス語力)が入学条件となっている場合が多いです。
学費支払いの領収書
1年分(学校によっては1学期分)の学費支払いの領収書が必要です。
資産の証明
通学期間中の生活をカバーするのに十分な資産があることを証明します。
これは、通学期間中に違法に働いたりしないことを示して、カナダ政府に安心してもらうという意味合いです。
資産を証明する書類には、以下の例があります。
- カナダ金融機関のGuaranteed Investment Certificate (GIC、定期預金証書)
- 銀行の残高証明書、取引明細書
- 学費、寮費などの領収書
Guaranteed Investment Certificate (GIC、定期預金証書)は、カナダ滞在資金をあらかじめカナダの金融機関に預金した証明です。
もし別の誰か(親や親族など)に資金の援助をしてもらう場合、資金の援助をしてくれる人からのレターを申請に添えます。
通学期間終了後、カナダを出国することの証明
この、「通学期間終了後、カナダを出国することの証明」が一番やっかいな書類です。
「ビザの有効期限の終わりに、速やかにカナダを出国すること」をカナダのビザの審査官に納得してもらわなくてはいけません。
ただ、将来に「カナダを出国するつもり」というモヤっとした内容を説得することは、実はとても難しいです。
ですので、「この書類をつければ絶対安心!」という書類をご案内することはできません。
という前置きの上で、考えられる添付書類の候補は以下のようなものです。
- 説明レター(Statement of Purpose)
- 家族や親族との絆を示す書類
- 不動産や会社の所有権証明書
- 雇用主からの手紙
説明レターはなぜ自分がカナダ留学をするのか、この学校、学科を選んだ理由、留学で得た知識を帰国後どう生かすのか、などを書きます。
不動産や会社を所有していることの証明は、客観的な書類で説得力があります。
もし、今働いている会社から、留学期間中休職扱いにして、帰国後に復職させてもらえる内容の手紙を書いてもらえれば、それも強力な説得材料になります。
留学後カナダを出国する意思の証明に、どんな書類を用意すればいいか、カナダシャウズ留学移民センターがアドバイスいたします。
まとめ
学生ビザは、カナダ留学を可能にするとても大切な書類です。
カナダで留学する学校(学科)によって、留学中にカナダでできることに差が出ます。
学生ビザを最大限に活用することで、将来のカナダでの就労や、カナダ移民などへの可能性が広がります。
カナダシャウズ留学移民センターに、あなたのカナダ留学の最初の一歩をお手伝いさせてください。